皆様、こんにちは、

やっと秋めいてきましたかね。

もう、急に暑くなったりはやめてほしいです。

気持ちいい、さわやかな風を感じて歩きたいです。

 

さあ、不動産の事ならロケーションズへ、

不動産の仲介・不動産の買取

ウィークリー・マンスリーマンション

赤外線診断等

不動産の事でご相談はお気軽にご連絡下さい。

☎ 0120-4696-28

 

さてさて、先日、雨が降ったりやんだりしていた時に

久留米の方へお仕事で行ってきました。

久留米市北野町の道路沿いにポツンと御餅屋さんがあります。

ドラッグコスモスさんの斜め前です。

どこかの商業施設のテナントさんとかではなく

シッカリ1件でお店があります。

看板を見て何か急に食べてみたくなりますた。

 

場所が久留米市北野町なので喜多乃屋さんなのでしょうか?

 

爺さんが一人で御餅を二つ注文しました。

よく見るとソフトクリームや他の商品もあったようです。

気持ちは御餅だけだったので他は目もくれず購入です。

袋には 「きたの秋桜」のシールが貼っています。

御餅はこんな感じです。

いつも思うのですが、どう見ても太宰府の「梅が枝餅」と

どこがどう違うのか?

以前、宮地嶽神社に行った時も同じような御餅がありました。

見た目が一緒ですが、やっぱり、現地現地で違うのでしょうね。

 

味は、梅が枝餅と殆ど変わらないと思いますが、

少し甘さが控えめだったかも分かりません。

凡人の私にはやはりあまり違いが分からないです。

こういうのは、たまに食べるとやっぱり美味しいです。

北野町の名物になる様に頑張ってほしいです。

 

というところで、秋は来るのでしょうか?

紅葉はどうでしょうか、会社の近くのイチョウは

銀杏を道路に落とすので、独特のにおいがしています。

でも紅葉はまだですよね。

久留米の方は、

まばらに紅葉していいますが、下を見ると結構落ち葉があります。

下手するとこのまま全部が紅葉しないまま葉っぱが落ちてしまうとか

あるのでしょうか?

秋が短くなっている様ですし、下手するとあり得るかもですね。

 

四季があっての日本です。

温暖化等で変な風にならないでほしいものです。

石井でした。