ロケーションズ・スタッフブログをご覧くださっている皆さま
今週もたくさんロケーションズ・マンスリーへお問い合わせ頂きまして
まことにありがとうございました
ロケーションズの売買物件・リフォーム・赤外線建物診断・新築一戸建てのお問合せも
引き続きどしどしお問い合わせくださいませ
皆さまのお電話・メールをお待ちしております
というわけで
このところ外国語にまつわる話があちこち集まってきて
やはり(外国語がペラペラしゃべれたらかっこいいな)と感じる今日この頃
お客様で外国人の方がいらしてお会いすることも電話で話すこともないので
連絡方法はもっぱらメールであった
最初は気を遣ってくださったのか簡単な英文で
「ワタシハ オーガストも このアパートに住むコトガデキマスカ?」
という内容だったので
「OK あなたは8月もこの○○に住むことができます」と適当に返信をしたところ
その後 長文の英文がメールで送られてくるようになった・・・
単語の表現がよくわからないものもある
持っているビジネス英会話の本を調べてあれこれ英文を作ってはみるが
(表現が間違ってたらどうしよう)というプレッシャーもあり
英文はすべてAIに日本語に翻訳してもらい(フムフム そういうことね)と
その返事はまたAIに英訳してもらったものを楽に送信していた
AIが英訳してくれた長い英文をそのまま丸写しでお客様に送信する
この丸写しの作業は私にとってはとても勉強になった(ホントかね)
(そうそうこの英単語・・・こういう風に読んでスペルを覚えたなあ)とか
中学生の頃を懐かしく思い出したりして
仕事が立て込んでいるところへ長い英文が送信されてくるとドキリとし
たいていは後回しになり(急ぎの契約書は急いで返信をするが)
「コノ チェアーとテーブルを買ったがコレハ置いて行ってもいいか?
ダメとイウナラ 処分シマス」というのが写真付きで送信されてきたが
「写真が確認できません」とそっけなく返信したら
その後律儀に何回かに分けてテーブル&チェアーの写真が送信されてきたので
とても微笑ましく写真を拝見したもんだ
今 遡ってその外国人のお客様とやり取りしたメールを確認したところ
20回ほど英語でメールを送受信していた・・・頑張ったワタシ
AIがいなければ私は半狂乱になっていたことだろう
やりとりした英文を今 見直しても何の話かさっぱり分からないこともある
郷に入っては郷に従えというが
真面目に英文で返信をして郷に従ったのは私の方だったようだ
その方は国に帰らずこのたび学校の仕事で日本に住むことになったようで
ご丁寧に新居のご住所を日本語で教えて下さったのがカルチャーショックだった
かなり遠方にお住まいなのでお会いすることもないと思いますが
外国人の方ってフレンドリーというかあっけらかんとされている
あっけらかんとしてらして とてもエネルギッシュな女性のお客様がいる
その方は韓国に長い間住んでいて 日本人の可愛らしいお客様だ
猛暑の中 突撃訪問でご来社されてから早数か月 日本に仮住まい中で
また韓国へ帰る予定だったが諸事情でしばらく日本にお住まいになるご予定だ
とても行動力があり おっとりフレンドリーで美人のお客様・・・
「韓国語 ペラペラなんでしょうねえ・・・聞いてみたい」
とか言っていたら当初は「ええ まあ・・・」という感じだったが
この前久々ご来社された時 お急ぎのお電話がありその場でお話をされていた
ネイティブ・スピーカーだった・・・流暢な韓国語でまあまあの時間の電話が終わり
「すっごーーーい!!カッコイイ!!」と拍手をする私
「何の話かさっぱり分かりませんでした!!」とか言って感動しきりだ
(ハムニダ~くらいしか聞き取れなかった)
外国語を習得するコツを伺ったところ とにかく聴くこと
何でもいいから話してみることが第一なのだそうだ 私のように
AIに英訳させたのを丸写しするだけじゃー何にもならないってことですよ
「韓国語のハングル文字も暗号にしか見えませんもんね」と言ったら
「分解して読み慣れたら簡単ですよ~」とのことでした
外国に住むって憧れる
きっと視野が広まるだろうし 肝が据わることだろう
お客様のあの韓国語を聴き(人間って何歳からでも何者にでもなれるんだなあ)と
雷に打たれた気分になった私であった
yoko.n
#ロケーションズ #売買物件 #リフォーム #赤外線建物診断 #新築戸建て
#聴いて話して #粉骨砕身