皆様、こんにちは
いつの間にか、もう、7月の下旬です。
あっという間に7月下旬?いつの間に?
兎に角、やることをやらんといかんです。
不動産のご相談は、なんでもご連絡ください。
不動産の買取、不動産の仲介
ウィクリー・マンスリーマンション
赤外線診断・リフォーム等
相続のご相談も不動産に関することは
お気軽にご連絡ください。
☎0120-4696-28
先日、大分県玖珠郡九重町の物件の調査に行ってきました。
殆どわかっていないところでの調査は行ってみないと
分からないのでちょっと勝負です。
まずは、九重町役場で都市計画等の調査、
道路関係は、文化財は?等調査しますが
都市計画はどうなってますか?都市計画区域外ですとの事。
接道条件も建蔽率も容積率も何も関係ないですね。
そうですね。とは言われたが、お若い方で良く分かってなさそう。
そういう建築の関係は、日田の県土木事務所へ行ってください。
文化財は、また違うところになります。こちらへ行って下さい。
それ以外の部分は、大分県庁で聞いてください。
えっ、大分県庁?こりゃ時間的に無理ですね。
案の定、調査によって行く場所が相違します。
それも近ければ良いが、日田まで高速で1時間です。
あわてて、文化財の方の調査に行って、
日田まで高速で移動します。
日田の県土木事務所へ行くときに
何か、観光地のようなところを通りました。
「日田市豆田町」
中国人の団体さんが旗を持った方に誘導されていました。
県土木で調査を行い、疑問点を確認。
土砂災害等の調査は、というと、それはここではなく
玖珠町の県土木になりますと言われる。
16:00過ぎていた為、もう、時間的に無理だったので
ネットで調べてみますと話し、分からない時は
電話で確認できないかと話す。場所が確定できればできるかも?
単体規定や集団規定等の話をして、建築基準法が改訂されて
建築確認の件も疑問点等話す。
色々聞くと、それは、無茶な話だなぁという事も多々あります。
まぁ、調査を終えて、
せっかくなので、さっきの観光地みたいなところへ
寄ってみました。
時間がなかったので、さっと見て回りました。
こんな感じの街並みです。日本遺産に認定されているようです。
そんな中、「クンチョウ酒造」という酒蔵さんに寄ってみました。
それにしても、歩いて回っているので
兎に角、暑い、本当に暑い、
多分、気温は40度ぐらいあると思います。
日差しの刺さり方が、福岡とは違います。
という事で
蔵の中にある、Cafe&Barへ、
「あまざけソフトクリーム」をいただいてみました。
甘酒なのでアルコールは入ってないですよねって確認しましたよ。
で、無事終了して、あとは帰るだけのはずでしたが、
ここからが、大事でした。
日田から高速に乗ったのですが、少し走って坂道を
アクセルを吹かして登っていた時、急にエンジンが息をつき、
いきなりオイルランプが点灯しました。
あ~、そういえば、先月オイルを点検してまだ大丈夫だなと確認していたところ
そろそろ、オイルを確認しないとと思っていたのですが、忘れていました。
このまま、ずっと走って、エンジンがおかしくなったら困ります。
小倉の同僚と一緒なので特に困ります。
今、高速を降りても山道になるので何にもならない。
少しでも街並みがあるところで降りないと、
北九州経由で帰っていた為、宇佐まで走って宇佐インターでおります。
下道のお店がありそうなとことをずっと走っていると
トライアルが見えてきて、トライアルによって
エンジンオイルを購入して、その場でエンジンオイルを入れましたよ。
また、近くのインターまで走って、高速に乗り
何とか、無事にたどり着きました。
エンジンオイルを入れてからは、何も問題なく走れました。
皆様も、車に乗られる方は、エンジンオイルはこまめに
チェックしておきましょう。
車に乗って帰ってくるまでに500キロちょっと
初めて、ガソリン満タンで500キロ以上走りました。
まだ、少し余裕があるので520~530キロは走りそうです。
普通は、450キロ走ったらガソリンランプが点灯しますが
高速での遠乗りは、燃費が伸びますね。
石井でした。