皆様、こんにちは、
雨が降るのも今日までとの噂です。
またまた、暑い日が来ると思うと
皆様、体調を整えてくださいませ。
さて、本格的な夏を前に
不動産の関すること等、ご相談お待ちしております。
不動産の仲介・不動産の買取
ウィークリー・マンスリーマンション
赤外線診断やリフォーム等
お気軽になんでもご相談ください。
さて、先日、年に数回行っている
「おやじの会」がありました。
いつは、3~4人程度でこじんまりと行っていたのですが、
年に2回ぐらいはメンバー全員そろって行うことがあります。
今回は、初めて参加のメンバー2名が参加して8名になりました。
全員同じ年で学校は違っているものもいますが、
友人の友人は友人だという事で気のいい仲間です。
色々な話で盛り上がり話は尽きません。
昔、一緒にコンサートを開いたりしていましたが、
その時のチケットをいただきました。
懐かしい!45年ぐらい前です。よく持ってたなぁ!
「魔見郎」が、自分たちのバンドでした。
自分だけ社会人で、他のメンバーは全員大学生でしたが、
いい友人に囲まれて良い思い出になっています。
有難い限りです。
今回は小倉で開催、いつもは赤間付近が多いですが、久々の小倉です。
銀天街等、かなり変わっています。
月日が経つのは、本当に早いものです。
丁度、小倉祇園太鼓が数日後に開催されるので
太鼓の練習場があり、皆様一生懸命練習していました。
開催場所は
小倉の銀天街の中にある「ViCiNO」というところ、
今回の幹事の友人がチョイスしてくれました。
おっさん8人で、イタリアンのおしゃれなお店は似合わないけど
自分はまず行かないお店なので、これはこれでいいですね。
お料理も結構出てきて、メインは「パスタ」と「ピザ」かな?
結局、完食できなかったです。すいません。
それで、
入ったと同時に写真を取るのも忘れて
積もる話も色々、あっという間に時間が経っていました。
一切料理の写真がありません。ご勘弁を・・・
帰りは何で帰ろうかなという話になり
一人は、モノレール、一人はバスかタクシーで
一人はJRの上りで、他はJRの下りで
自分もJRの下りですが、友人から
この前新幹線乗ったら2,200円ぐらいだったと言われ、
あれっ、特急乗ってきたけど特急で2,000円弱だったよ
新幹線、そんなものだったっけ?そのぐらいの料金差なら
新幹線がいいけど・・・
行きは特急で小倉まで
帰りは新幹線で博多まで
という事で調べてみました。
博多から小倉まで
特急の自由席が 1,910円
新幹線の自由席が 2,160円(250円の差)
このぐらいの差なら新幹線が無茶苦茶楽です。
新幹線は高いと思い込んでいた自分が情けない…
ただ、時間的に余裕があるなら
特急の自由席なら2枚切符というものが
あるらしい。(みどりの窓口で買えるそう)
これは、特急の自由席の2枚切符(つまり往復できる)
博多から小倉の料金は、2,940円になる様で
1枚当たり 1,470円で、これが安くて良いかもです。
次からはこれにしようと思います。
ネットならまだよいのがありそうですが、自分は
アナログで良いかな。
石井でした。