ロケーションズスタッフブログへようこそ♪
元気ですか~♪
不動産のことならロケーションズへ!
マンスリーマンションもロケーションズへ!
赤外線建物外壁診断もロケーションズへ!
新築一戸建てのご相談もロケーションズへ!
私たちが粉骨砕身頑張ります。
アマゾンで乗っ取りなりすまし買い物被害にあいました。
身に覚えのない注文のメールが届き、迷惑メールかと削除しようとしたら
住所氏名が記載してあり、普通の迷惑メールではない。
慌てて、ショップに連絡。
今は、電話番号書いてないので、メールに返信する形で
『身に覚えのない注文なので警察に届けます』と送った。
すると翌日には、ショップからキャンセル手続きと返金の連絡があった。
らいぶshopというお店で、私のアマゾンカウントを使って不正ログインして買い物をしていたようだ。
ただ、この返金メールも偽物かもしれない。
返金したように見せかけて、実際はそうではないかも。
アマゾンのマイページにていろいろと確認すると
返金がされているようだったので良かった。
しかし、さらに身に覚えのないものが沢山でてきた。
なんだこれ…
卓球のラケットなのでしょうか?
注文されている。
さらに交換もされている。
それが、大阪の誰とも知らない変な所に配送指示されてる。
その発注者の氏名『YAMI』ですよ。
闇バイトのヤミなのだろうか。
31万の注文はショップから連絡が来たので発覚したが
この卓球ラケットは連絡も来ず全く気付かなかった。
それにしても犯人は大胆だ。
私のアカウントページに堂々と住所氏名電話番号を登録していた。
たまにしかページを開かない人はず~っと気付かない可能性ある。
そして、置き配にしていたようで、
宅配業者が置き配の写真を送ってきていた。
もう、ビックリだ!!!!!!!
卓球のラケットがちゃんと犯人のもとに配達されている。
7/3~7/8までの間に、合計で56万円分も買われていた。
住吉交番に行くと、誰もいない。
山笠もあり事件頻発で警察官が人員不足らしい
博多警察署に出向き被害届を出そうとすると、受け付けられないと不思議な回答。
この事件の被害者は、不正アクセスされたアマゾンになるとのことで
実際にお金を盗られた私は被害者じゃないという。
よく話を聞いてみると
刑法上はアマゾンが被害者で、私は民法上の被害者になるんやて。
警察は刑法上の被害届しか受けられないと。
国会議員さんに頑張ってもらって、法整備をやってもらいたいものだ。
アマゾンのカスタマーセンターにメールするも、理解不能な返信メールが届くし。
電話すると、片言過ぎる日本語で意思疎通できない。
チャットをやってみると、何とか話が通じた。
被害の内容を文字で伝えられるのが一番良かったのだろう。
被害の56万円のうち51万円はショップからカード会社に返金手続きの
手配ができたようで一安心。
あとは、5万円も時間の問題で補償してもらえる。
まだ表面化してない乗っ取り注文がないことを祈るところ。
しかし、世の中怖いですなあ。
気をつけなはれや!!!
溝上でした。