ロケーションズスタッフブログへようこそ♪

 

元気ですか~♪

不動産のことならロケーションズへ!
マンスリーマンションもロケーションズへ!
赤外線建物外壁診断もロケーションズへ!
新築一戸建てのご相談もロケーションズへ!

私たちが粉骨砕身頑張ります。

 

20℃超えかと思えば、5℃に下がり

毎年のことですが、花見終わるまではコートは必要なようです。

 

自宅近くのスナックで飲んだ帰り、ご近所の高齢男性を送りながら帰ってると

雲もなく明るい夜空が目に入り

『月が綺麗ですね~』と口にしたところ

『そう言うのは気を付けた方がイイですよ』とアドバイスをもらいました。

何を気を付けたらいいのか分からないでいると

『愛の告白ですよ~』とのこと。

 

私は恥ずかしながら知りませんでしたが、テレビドラマでも使われて話題になったそうで。

これは英語教師をしていた頃の夏目漱石が、『I love you』を『我君を愛す』と翻訳した教え子に対し、

『日本人はそんなことは言わない。月が綺麗ですね、とでも訳しておけば足りる』と言ったそうです。

確かに明治時代の日本人はそんな言葉は言ってなかったのでしょうね。

 

粋ですよね~

『月が綺麗ですね』なんて誰かに言ってみたいような気もする。

逆に、言われてみたい気もしますね(^^♪

 

言われたら、どういうお返しの言葉にすればいいんだろうか‼‼

粋に返してみたいものです。

 

『ずっと綺麗でしたよ』

『星も綺麗ですよ』

『あの月はあなたのものですよ』

『捕まえてみて下さいな』

そんな感じでしょうか。

 

好きでない人から言われたら

『私は太陽派です』

『手が届かないから綺麗なのでしょう』

 

 

そんな場面には縁がなさそうですねえ…

溝上でした。